ハイレベルな外国人材が、貴社のできないを「できた!」に変える

ハイレベルな外国人材が、貴社のできないを「できた!」に変える

人手不足でも、スキル不足でも。私たちが『解決の鍵』になります

こんなお困りごとはありませんか?

言葉のハードル

専門スキルはあるが、日本語でのコミュニケーションが不安…。 チームとの意思疎通に課題を感じている

文化的な摩擦

外国人スタッフの働き方・価値観が自社カルチャーと合わず、チームのモチベーションが下がっている

長期定着率

採用後3ヶ月で退職してしまう。長続きしない。 日本での生活や職場環境に適応できず、人材が定着しない

情報の不足

どの国の人材が一番職場にふさわしいのか、どのプラットフォームで探せば、自社に適した人材を見つけられるのか分からない

スキルの検証

海外の資格の価値や信憑性・そのスタッフの職務経歴の信頼性が判断できず、採用判断に時間がかかる

法務リスク

労働基準法やハラスメント規程の違いなどから、意図せず日本の法令違反に抵触する可能性が心配

幅広い人材ネットワーク

海外からの人材斡旋だけでなく、既に日本国内で就職経験があり、転職を希望している人材もご紹介可能です。

さまざまな在留資格の方が登録

特定技能はもちろん、介護ビザ、技人国ビザ、永住者、家族滞在者などの人材が登録されています。

日本語話者の紹介

日本語能力試験 JLPT N2・N3レベルの優秀な人材をご紹介できます。

迅速かつ柔軟な対応

安心のサポート体制 紹介後も安心してご利用いただけるよう、継続的なサポートを提供いたします。

サービスの流れ

①ご相談

貴社のニーズを丁寧にヒアリングし、最適なソリューションをご提案します。あなたのビジネス成功をサポートします。

②人材の選定

厳選された外国人材を条件に合った形で選定し、貴社のチームに最適な人材をご提供します。

③ご紹介・派遣

業界の専門知識を持つ人材を迅速かつ的確にご紹介。即戦力となる人材でビジネスの成長をサポートします。

④アフターサポート

採用後も安心のフォローアップ体制を整え、外国人材の定着と貴社の発展を支援します。

外国人材の特徴やスキル

こんな人材がそろっています

当社がご紹介する外国人材は「海外からの新規採用」だけでなく
✓ 日本国内での就職経験者
✓ 特定技能ビザ保持者
✓ 日本語能力試験N3レベル以上取得者
など、多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルが揃っています。

実際にこんな人材たちが登録されています

国籍 ベトナム
年齢 27歳
性別 女
在留資格 介護(介護福祉士)
現在の勤務地 神奈川県
介護経験 5年
日本語レベル JLPT N2
介護資格 介護福祉士
将来のプラン 日本に永住したい

国籍 ネパール
年齢 31歳
性別 男
職業 介護士
在留資格 特定技能1号(介護)
現在の勤務地 北海道
介護経験 1年
日本語レベル JLPT N3
介護資格 実務者研修
将来のプラン 介護福祉士に合格し て
長期滞在予定

国籍 ミャンマー
年齢 27歳
性別 女
在留資格 特定技能1号(介護)
現在の勤務地 北海道
介護経験 1年
日本語レベル JLPT N2
介護資格 実務者研修
将来のプラン 介護福祉士に合格し て
長期滞在予定

国籍 インドネシア
年齢 25歳
性別 女
在留資格 技能実習2号(介護)
現在の勤務地 広島県
介護経験 3年
日本語レベル JLPT N3
介護資格 初任者研修
将来のプラン 特定技能1号にな り
その後介護福祉士試験に

国籍 ネパール
年齢 30歳
性別 男
在留資格 技能実習2号(機械保全)
希望職種 飲食業
現在の勤務地 埼玉県
日本語レベル JLPT N3
将来のプラン 特定技能飲食に転職し て
特定技能2号を目指す

導入実績

東京都台東区 福祉施設

高齢者の生きがいや生活リズムの獲得、認知症の進行緩和を目的とし、地域に密着した福祉サービスを展開する施設に、外国人労働者を派遣しています。質の高いケアを提供し、多文化共生を促進しながら、お客様の企業を支援しています。この取り組みにより、地域社会の発展と福祉サービスの向上に貢献しています。

ADD外国人挿入画像特養1

神奈川県川崎市 特養ホーム

65歳以上の心身に障害のある高齢者が家庭での介護を受けることが困難な場合に、心身の安定と健康の維持を図るための生活の場です。施設の看護師の対応は丁寧で親切であり、連絡帳を通じて状態を確認することができます。さらに、空気のよい施設で、入居者同士も良い環境で生活を送ることができます。

ADD外国人挿入画像特養2

東京都世田谷区 特養ホーム

ショートステイ利用者の方々がいきいきと生活できる環境を整えています。個別ケアサービスの提供に加え、居住空間の充実や多彩なレクリエーション活動、地域交流を行っています。さらに、居宅介護支援、訪問看護、デイ・ホーム、ホームヘルプサービスの各事業所も併設しています。

サポート体制

お気軽にご相談ください

当社では、紹介後も安心してご活躍いただけるよう、継続的なサポート体制を整えています。何かお困りの際には、専門のチームが迅速に対応し、適切なアドバイスを提供いたします。お客様の成功を全力でサポートすることが、私たちの使命です。お気軽にご連絡ください。

教育には自信があります

長年にわたり日本人スタッフに対して行ってきた販売研修のノウハウを基に、外国人スタッフにも質の高い教育を提供いたします。これにより、言語や文化の壁を越えた卓越したサービスを提供するスタッフを育成し、お客様の企業へ送り出すことが可能です。スタッフ一人ひとりの成長を支え、お客様のビジネスをさらにレベルアップさせることをお約束します。ぜひ、弊社の教育プログラムを活用して、グローバルなビジネス環境に対応した人材を育成しませんか。

よくあるご質問

日本語能力はどれくらい?

多くの外国人留学生は日本語学校や専門学校を卒業しており、アルバイト経験も豊富です。そのため、日常生活におけるコミュニケーションに問題はありません。例えば、コンビニのレジでアルバイトしている外国人留学生をイメージしてください。彼らは確かな日本語能力を持ち、実務経験を通じて、日本での生活や仕事に必要なスキルを身につけています。

在留資格がかかっているため、非常識な行動をとることは少ないかと思います。ただし、万が一受け入れが難しい場合には、入国管理局へ受け入れ終了の届け出を行うことをご案内いたします。

ビザが交付された後は、就職先の近くへの引っ越しを予定しております。日本人と同様の条件での雇用をお考えいただければ幸いです。住居のサポートは必須ではありませんが、土地勘がないため、住まい探しについてご相談させていただく場合がございます。その際は、ご協力いただけますと大変ありがたいです。

お問い合わせ・お申し込みはこちらから

    以下のフォームに必要情報を入力してください

    サービス加入を検討している別のサービスを導入しているが、運用に課題があるまず情報を集めているその他

    お電話でのお問い合わせは

    03-5726-5026

    お電話でのお問い合わせは

    03-5726-5026

    会社概要

    会社名 株式会社 ADD STAFF(アッドスタッフ)
    資本金 2000万円
    代表取締役 志村 松男
    本店所在地 〒152-0032
    東京都目黒区平町1-27-10
    武田ビル3階
    電話番号 03-5726-5026
    FAX 03-5726-5025
    事業内容 販売職、接客業などの労働者派遣事業・紹介予定派遣事業・有料職業紹介事業・アウトソーシング事業
    派遣許可番号 派-13-315486
    紹介許可番号 13-ユ-313304
    上部へスクロール